■ 現在の研究分野
|
■ 著書・論文等
1.
|
2018/12
|
論文
|
地租改正と地主的土地所有の歴史的性格(2) 経済学研究 北大 68(1),103-113頁 (共著)
|
2.
|
2018/09
|
論文
|
「満洲事件費」はどのように使われたか(6) 北星論集 58(1),35-45頁 (単著)
|
3.
|
2018/06
|
論文
|
地租改正と地主的土地所有の歴史的性格(1) 経済学研究 北大 68(2),17-48頁 (共著)
|
4.
|
2018/03
|
論文
|
バブル経済崩壊後における札幌市の福祉予算 北星論集(社会福祉学部) (55),173-193頁 (単著)
|
5.
|
2017/03
|
論文
|
満州事件費はどのように使われたか(5) 北星論集 56(2),1-14頁 (単著)
|
6.
|
2016/09
|
論文
|
満州事件費はどのように使われたか(4) 北星論集 56(1),1-13頁 (単著)
|
7.
|
2015/09
|
論文
|
満州事件費はどのように使われたか(3) 北星論集 55(1),33-51頁 (単著)
|
8.
|
2014/09
|
論文
|
「満州事件費」はどのように使われたか(2) 北星論集 54(1),1-13頁 (単著)
|
9.
|
2014/03
|
論文
|
満州国の軍事予算と兵器調達 北星論集 53(2),27-38頁 (単著)
|
10.
|
2013/03
|
論文
|
「満州事件費」はどのように使われたか(1) 北星論集 52(2),213-226頁 (単著)
|
11.
|
2012/09
|
論文
|
満州国国有鉄道の委託経営に関する一考察 北星論集 52(1),1-15頁 (単著)
|
12.
|
2011/09
|
論文
|
日中戦争期以降の中国占領地における食糧需給 北星論集 51(1),1-12頁 (単著)
|
13.
|
2011/03
|
論文
|
「華北分離工作」以降の中国における「傀儡政権」の財政構造 北星論集 第50巻(第2号) (単著)
|
14.
|
2010/09
|
論文
|
「大東亜共栄圏」期の日本の物資供給 北星論集 50巻(第1号) (単著)
|
15.
|
2010/03
|
論文
|
「満鉄附属地」の財政収支 北大経済学研究 59(4),91-108頁 (単著)
|
16.
|
2009/03
|
論文
|
満州国の治外法権撤廃及び満鉄附属地の移譲と満州国財政 北星論集 第48巻(2号) (単著)
|
17.
|
2008/09
|
論文
|
満洲国における内国税構造の概観 北星論集 48巻(1号) (単著)
|
18.
|
2007/01
|
その他
|
【書評】林采成著『戦時経済と鉄道運営-「植民地」朝鮮から「分断」韓国への歴史的経路を探る』 歴史と経済 49(2),56-58頁 (単著)
|
19.
|
2005/03
|
著書
|
新札幌市史 第6巻 (共著)
|
20.
|
2003/12
|
論文
|
「満州国」地方財政における「省地方費」の成立 経済学研究 53(3),233-249頁 (単著)
|
21.
|
2003/03
|
論文
|
満州国一般会計目的別歳出予算の推移-1932~1942- 経済学研究 52(4),100-125頁 (単著)
|
22.
|
2002/09
|
その他
|
【研究ノート】日中戦争期における満鉄の貨物輸送 北星論集 42(1),89-100頁 (単著)
|
23.
|
2002/03
|
著書
|
新札幌市史 第五巻 通史五 (共著)
|
24.
|
1999/01
|
論文
|
「満州国」特別会計の一考察 経済学研究 48(3),80-99頁 (単著)
|
25.
|
1997/03
|
論文
|
日中・太平洋戦争期における樺太行財政の展開 人文学報 (75),56-73頁 (単著)
|
26.
|
1997/02
|
著書
|
日本植民地財政史研究 (単著)
|
5件表示
|
全件表示(26件)
|
|
■ 学歴
1. |
1996/03 (学位取得)
|
北海道大学 経済学博士
|
|