■ 現在の研究分野
|
■ 著書・論文等
1.
|
2022/03
|
論文
|
失恋時の状況と感情・行動の時代的変遷に関する研究 北星論集(北星学園大学社会福祉学部) (59),17-25頁 (単著)
|
2.
|
2021/03
|
論文
|
失恋後の次の恋愛相手の選択に影響を及ぼす要因に関する研究
-失恋の原因とシャイネスの影響- 北星論集(北星学園大学社会福祉学部) 58,19-26頁 (単著)
|
3.
|
2020/03
|
論文
|
シャイネスと身体像の認知との関連に関する研究 北星論集(北星学園大学社会福祉学部) (57),103-109頁 (単著)
|
4.
|
2019/03
|
論文
|
シャイネスが援助要請とサポート受容に及ぼす影響 北星論集(北星学園大学社会福祉学部) (56),1-6頁 (単著)
|
5.
|
2018/03
|
論文
|
大学生のグループへの同調行動に及ぼすシャイネスおよび集団凝集性の影響 北星論集(北星学園大学社会福祉学部) (55),31-36頁 (単著)
|
6.
|
2017/03
|
論文
|
異性の行動から自分への好意をどの程度感じるか
-ソーシャルスキルと自尊感情の影響- 北星論集(北星学園大学社会福祉学部) (54),67-74頁 (単著)
|
7.
|
2016/03
|
論文
|
対人葛藤の原因の所在と相手の対処方略が受け手の反応に及ぼす影響 北星論集(北星学園大学社会福祉学部) (53),139-146頁 (単著)
|
8.
|
2016/02
|
著書
|
対人社会心理学の研究レシピ 実験実習の基礎から研究作法まで 99-108頁 (共著)
|
9.
|
2015/03
|
論文
|
大学入学前後の生活変化が劣等感に及ぼす影響 北星論集(北星学園大学社会福祉学部) (52),1-10頁 (単著)
|
10.
|
2014/03
|
論文
|
公的自己意識が授業中の携帯電話における迷惑行動に及ぼす影響 北星論集(北星学園大学社会福祉学部) (51),51-59頁 (単著)
|
11.
|
2013/09
|
著書
|
現代社会と応用心理学 クローズアップ恋愛 123-131頁 (共著)
|
12.
|
2013/03
|
論文
|
他者からの依頼への受け答えが対人魅力に及ぼす影響 北星論集(北星学園大学社会福祉学部) (50),83-91頁 (単著)
|
13.
|
2012/10
|
著書
|
対人関係の社会心理学 49-67頁 (共著)
|
14.
|
2012/03
|
論文
|
シャイネスが作り笑いに及ぼす影響 北星論集(北星学園大学社会福祉学部) 49,171-179頁 (単著)
|
15.
|
2010/09
|
論文
|
異性へのメールに付加した顔文字が受け手の好意に及ぼす影響
-メールの送信者の魅力度を考慮して- 日本顔学会誌「顔学」 10(1),21-28頁 (単著)
|
16.
|
2010/03
|
論文
|
社会心理学におけるコミュニケーション・アコモデーション理論の応用 北星論集(北星学園大学社会福祉学部) 47,11-21頁 (単著)
|
17.
|
2009/06
|
著書
|
社会心理学事典 210-211頁 (共著)
|
18.
|
2008/09
|
著書
|
対人関係のダークサイド 90-103頁 (共著)
|
19.
|
2007/03
|
論文
|
大学生における社会的スキル・トレーニングの成果と評価 北星学園大学社会福祉学部北星論集 (44),15-26頁 (共著)
|
20.
|
2006/12
|
論文
|
様々なエモティコンを付加した電子メールが受信者の印象形成に及ぼす効果-感謝と謝罪場面の場合- 日本感性工学会研究論文集 83-90頁 (共著)
|
21.
|
2006/09
|
論文
|
謝罪場面における顔エモティコンの種類と個数が受信者に及ぼす効果 顔学 (6),41-51頁 (共著)
|
22.
|
2006/03
|
論文
|
カップルの恋愛類型と相性に関する研究 北星学園大学社会福祉学部北星論集 (43),13-21頁 (単著)
|
23.
|
2005/09
|
論文
|
メッセージの感情と矛盾した顔文字の付加効果 顔学 (5),75-89頁 (共著)
|
24.
|
2005/09
|
論文
|
顔文字の多用は逆効果!-謝罪状況時に付加する顔文字の個数および種類と印象形成の関係- 顔学 (5),21-32頁 (共著)
|
25.
|
2005/03
|
論文
|
シャイな人は自分の顔をどう捉えているか 北星学園大学社会福祉学部北星論集 (42),25-31頁 (単著)
|
26.
|
2004/06
|
著書
|
社会心理学-臨床心理学との接点 29-48,123-129頁 (共著)
|
27.
|
2004/03
|
論文
|
恋愛における告白の成否の規定因に関する研究 北星学園大学社会福祉学部北星論集 (41),75-83頁 (単著)
|
28.
|
2003/03
|
論文
|
つうかあの仲の心理学的研究-対人関係の親密さ及び社会的スキルとの関連- 北星学園大学社会福祉学部北星論集 (40),19-26頁 (単著)
|
29.
|
2002/03
|
著書
|
子どもの対人関係能力を育てる
-子どもの心と体をひらく知識と技法 144-147頁 (共著)
|
30.
|
2002/03
|
論文
|
恋愛における告白の状況と個人差(シャイネス・社会的スキル)に関する研究 北星学園大学社会福祉学部北星論集 (39),11-19頁 (単著)
|
31.
|
2001/06
|
その他
|
【翻訳】仕事の社会心理学 199-217頁 (共著)
|
32.
|
2001/03
|
著書
|
生きる力をつける教育心理学 193-205頁 (共著)
|
33.
|
2001/03
|
論文
|
失恋時の状況と感情・行動に及ぼす関係の親密さの影響 北星学園大学社会福祉学部北星論集 (38),47-55頁 (単著)
|
34.
|
1996/05
|
著書
|
対人関係の社会心理学 26-34頁 (共著)
|
35.
|
1995/07
|
論文
|
シャイネスが対人認知に及ぼす効果 実験社会心理学研究 35(1),49-56頁 (共著)
|
5件表示
|
全件表示(35件)
|
|
■ 学歴
1. |
1991/04~1993/03
|
名古屋大学大学院 教育学研究科 教育心理学専攻 博士課程修了 修士〔教育心理学〕
|
|
■ 職歴
1.
|
1996/04~2002/03
|
北星学園大学 社会福祉学部 福祉心理学科 専任講師
|
2.
|
2002/04~2007/03
|
北星学園大学 社会福祉学部 福祉心理学科 助教授
|
3.
|
2007/04~2010/03
|
北星学園大学 社会福祉学部 福祉心理学科 准教授
|
4.
|
2010/04~
|
北星学園大学 社会福祉学部 福祉心理学科 教授
|
|