■ メールアドレス
|
■ 現在の研究分野
貧困観, 母子生活支援施設, 児童養護施設 (キーワード:障害、貧困、子ども、家族)
|
|
■ 著書・論文等
1.
|
2021/11/30
|
著書
|
知的障害者のケアにみる家族依存-いつまで どこまで親役割か どうする日本の家族政策 (単著)
|
2.
|
2019/11/05
|
その他
|
入門 障害者政策 コラム「家族」 (単著)
|
3.
|
2019/01
|
論文
|
発達障害児者家族への支援
-障害概念の揺らぎと障害観- ソーシャルワーク研究 (44-4),17-24頁 (単著)
|
4.
|
2017/11
|
論文
|
「障害者とその家族の向老期・高齢期」 『障害者問題研究』 45巻+I600:I6043号 (単著)
|
5.
|
2017/10
|
著書
|
「子どもの貧困」を問い直す 家族・ジェンダーの視点から
『若年女性にみるジェンダー観とケア役割』 (共著)
|
6.
|
2016/12
|
その他
|
森口 弘美著 知的障害者の「親元からの自立」を実現する実践:エピソード記述で導き出す新しい枠組み 同志社社会福祉学 (第30号),127-130頁 (単著)
|
7.
|
2016/11
|
論文
|
地方都市における障害児者とその家族の暮らし-成人期の支援を視野に 教育福祉研究 (第21号),1-11頁 (単著)
|
8.
|
2015/02
|
論文
|
障害児家族の困難と支援の方向性 障害者問題研究 42(4),10-17頁 (単著)
|
9.
|
2014/11
|
論文
|
特集 障害のある子どもそその家族に寄り添う支援-家族のQOLも視野に- 発達教育 33(11),4-11頁 (単著)
|
10.
|
2013/07
|
論文
|
虐待事例に表れる障害と貧困 大原社会問題研究所雑誌 (657),32-43頁 (単著)
|
11.
|
2013/02
|
著書
|
子ども虐待と家族-「重なりある不利」と社会的支援 子ども虐待と家族-「重なりある不利」と社会的支援 (共著)
|
12.
|
2012/07
|
その他
|
家族の貧困と障害 貧困研究 (8),106-107頁 (単著)
|
13.
|
2011/03
|
その他
|
母子生活支援施設の現代的役割-障害をもつ母子への支援 (単著)
|
14.
|
2010/11
|
論文
|
障害児者の貧困をどうとらえるか 貧困研究 (5),69-77頁 (単著)
|
15.
|
2008/05
|
論文
|
障がい児家族の困難と母親役割-ジェンダーの視点から ウィラーン (664),4-7頁 (単著)
|
16.
|
2007/02
|
著書
|
現代の貧困と不平等-日本・アメリカの現実と反貧困戦略 81-97頁 (共著)
|
17.
|
2006/03
|
著書
|
重度障害児家族の生活-ケアする母親とジェンダー-重度障害児の母親の生活分析を通して (単著)
|
18.
|
2005/04
|
著書
|
よくわかる養護原理 20-23,24-25,30-33頁 (共著)
|
5件表示
|
全件表示(18件)
|
|
■ 科研費等研究課題
1. |
2013/04~2015/03
|
女性の貧困と家族形成過程:ケアをめぐる権料関係を中心に 基盤研究C
|
2. |
2015/04~2018/03
|
障害児者家族の高齢化とその諸相-親役割の長期化と「限界」 基盤研究C
|
3. |
2016/04~2019/03
|
子どもの貧困に関する総合的研究:貧困の世代的再生産の過程・構造の分析を通して 基盤研究A
|
4. |
2019/04~
|
成人期障害者におけるQOLの規定要因-親の高齢期から「親亡き後」への移行プロセス 基盤研究C
|
5. |
2019/04~2022/03
|
知的障害者とその家族の高齢期-「地域生活」の多義性と入所施設をめぐる研究 基盤研究C
|
|
■ 学術賞
1. |
2007/09 |
日本社会福祉学会 学会賞(奨励賞)
|
|
■ 学歴
1. |
1982/04~1986/03
|
同志社大学 文学部 社会学科 卒業 文学士
|
2. |
1994/04~1996/03
|
北海道大学大学院 教育学研究科 教育学専攻 修士課程修了 修士〔教育学〕
|
3. |
2000/04~2005/03
|
北海道大学大学院 教育学研究科 教育学専攻 博士課程修了 博士〔教育学〕
|
|
■ 職歴
1.
|
1986/04~1988/03
|
社会福祉法人札幌協働福祉会 札幌協働保育園 保育士
|
2.
|
1988/04~1993/03
|
北海道雨竜高等養護学校 教諭
|
3.
|
1993/04~2000/03
|
北海道真駒内養護学校 教諭
|
4.
|
2000/04~2001/03
|
北海道拓北養護学校 教諭
|
5.
|
2001/04~2003/03
|
帯広大谷短期大学 社会福祉科 専任講師
|
6.
|
2003/04~2004/03
|
帯広大谷短期大学 社会福祉科 助教授
|
7.
|
2007/04~2010/03
|
北星学園大学 短期大学部 生活創造学科 准教授
|
8.
|
2010/04~
|
北星学園大学 短期大学部 生活創造学科 教授
|
5件表示
|
全件表示(8件)
|
|