■ 現在の研究分野
量子力学の基礎, 量子化法 (キーワード:量子論、隠れた変数、EPR相関、量子化法)
|
|
■ 著書・論文等
1.
|
2022/03
|
その他
|
量子力学的状態の重ね合わせの意味 北星学園大学短期大学部 北星論集 19,89-98頁 (単著)
|
2.
|
2020/03/15
|
その他
|
機械論的量子論についての試論 北星学園大学短期大学部 北星論集 18,1-12頁 (単著)
|
3.
|
2019/03
|
その他
|
正準交換関係のもう一つの導出方法について 北星学園大学短期大学部 北星論集 17,41-48頁 (単著)
|
4.
|
2017/03
|
その他
|
【研究ノート】量子力学的確率と整合的な周期的軌道の変形について 北星学園大学短期大学部北星論集 15,41-52頁 (単著)
|
5.
|
2014/03
|
その他
|
【研究ノート】量子力学的過程における局所性について 北星学園大学短期大学部北星論集 12,37-44頁 (単著)
|
6.
|
2013/03
|
その他
|
【研究ノート】量子力学的状態について 北星学園大学短期大学部北星論集 11,59-65頁 (単著)
|
7.
|
2013/03
|
その他
|
【研究ノート】量子力学的過程の測定結果の非局所性について 北星学園大学短期大学部北星論集 11,67-70頁 (単著)
|
8.
|
2012/03
|
論文
|
均衡原理に基づく量子力学的過程による複合系の取り扱い 北星学園大学短期大学部北星論集 10,13-21頁 (単著)
|
9.
|
2011/03
|
論文
|
均衡原理と量子力学的確率 北星学園大学短期大学部北星論集 9,33-41頁 (単著)
|
10.
|
2010/03
|
論文
|
量子重ね合わせ原理の一つの解釈について 北星学園大学短期大学部北星論集 8 (単著)
|
11.
|
2009/03
|
論文
|
On Characteristics of Quantum-Mechanical Measurements Annals of the Japan Association for Philosophy of Science 17,pp.31--45 (単著)
|
12.
|
2009/03
|
論文
|
量子化された観測可能量と対称性 北星学園大学短期大学部北星論集 (7),63-73頁 (単著)
|
13.
|
2008/03
|
論文
|
Uniqueness of the EPR-Chameleon Model Infinite Dimensional Analysis, Quantum Probability and Related Ropics 11(1),pp.1-19 (共著)
|
14.
|
2008/03
|
論文
|
量子確率の球面模型とその解釈 北星学園大学短期大学部北星論集 (6),11-16頁 (単著)
|
15.
|
2006/03
|
その他
|
【研究ノート】量子力学的確率を持つ系 北星学園大学短期大学部北星論集 (4),57-63頁 (単著)
|
16.
|
2004/03
|
その他
|
【研究ノート】 Representations of the Lie Algebra of U(n, C) in Terms of Poisson Brackets 北星学園大学短期大学部北星論集 (2),pp.69-81 (単著)
|
17.
|
1999/03
|
論文
|
On sufficient Conditions of a Measure-Theoretic Probability Model of Measurements describing Quantum-Mechanical Probability 北星学園女子短期大学紀要 (35),pp.193-204 (単著)
|
18.
|
1997
|
論文
|
Geometrically Induced Gauge Structure on Manifolds Embedded in a Higher Dimensional Space International Journal of Modern Physics A 12(29),pp.5235-5277 (共著)
|
19.
|
1996/02
|
論文
|
Global Aspects of the Geometry-Induced Gauge Progress of Theoretical Physics 95(2),pp.461-465 (共著)
|
20.
|
1995/11
|
論文
|
Local Reality: Can it Exist in the EPR-Bohm Gedanken Experiment? Foundations of Physics 25(11),pp.1561-1575 (単著)
|
5件表示
|
全件表示(20件)
|
|
■ 所属学会
|
■ 学歴
1. |
1983/04~1987/03
|
北海道大学 理学部 物理学科 卒業 理学士
|
2. |
1987/04~1989/03
|
北海道大学大学院 理学研究科 物理学専攻 修士課程修了 理学修士
|
3. |
1989/04~1995/03
|
北海道大学大学院 理学研究科 物理学専攻 博士課程単位取得満期退学
|
4. |
1996/03 (学位取得)
|
北海道大学 博士(理学)
|
|
■ 職歴
1.
|
1997/04~2000/05
|
(旧称) 北星学園女子短期大学 専任講師
|
2.
|
2000/06~2002/03
|
(旧称) 北星学園女子短期大学 助教授
|
3.
|
2002/04~2007/03
|
北星学園大学 短期大学部 生活創造学科 助教授
|
4.
|
2006/04~2007/03
|
イタリア ローマ・トール・ヴェルガータ大学 ボルテラ・センター 客員研究員
|
5.
|
2007/04~2008/03
|
北星学園大学 短期大学部 生活創造学科 准教授
|
6.
|
2008/04~
|
北星学園大学 短期大学部 生活創造学科 教授
|
5件表示
|
全件表示(6件)
|
|